味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Feudi di San Gregorio Campanaro |
---|---|
生産地 | Italy > Campania |
生産者 | |
品種 | Fiano (フィアーノ), Greco (グレーコ) |
スタイル | White wine |
2016/11/23
(2013)
価格:6,372円(ボトル / ショップ)
年間350万本を生産する大手ワイナリー。 カンパーニア州 アヴェッリーノ県 ソルボ・セルピコ。 300ヘクタールの自社畑を所有し、その他地元農家と長期契約に基づいた畑も300ヘクタール所有(カンパーニア、プーリア、バジリカータ)。 USA、ドイツ、日本、スカンジナビアなど50カ国以上の国に輸出しています。 コンポート、ハチミツの香り。 ミネラル。 苦味。
2016/07/30
(2014)
梅雨明けしたら夏っぽくなりました。トキオ。 梅雨入りや梅雨明け宣言って必要??って思ってたけど、こうなったら認めざるを得ない!気象庁! イタリア カンパーニャ グレコ、フィアーノ キラキラと輝く淡い麦わら色。香りは強くないけど、蜜っぽさや南国の果実の香り。 飲むとまろやかな口当たりの後に押し寄せる酸味のビッグウェンズデー!!(知らんか) 酸味にギュギュ!と締め付けられた後に、フワッと解き放たれたタンポポの種のような鼻に残る長く果実や蜜の余韻。なぜかガッツポーズ!(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 全体的に熟したトロピカルフルーツのニュアンスなんだけど、高貴でフレッシュな酸味がゴールキーパー。決して甘やかな感じにはならず。 飲んだ後半にぐぅぅぅ〜〜!⤴︎⤴︎⤴︎っと上がってくる酸な感じが好きです♪ テンション上がる複雑な果実な感じも良い混乱。 ちょっとこの感じ、飲んだ事ないです。美味しい〜〜♪♪ 自分的にはキッチリ冷やしてこの酸味と向き合って頂きたい! この夏、君もこの酸味を体感しろ( •̀∀︎•́ )✧︎
2014/09/14
(2011)
カンパーニャの「カンパナーロ」=「鐘突き番」と呼ばれる畑の葡萄のみを原料としてるらしい。トロピカルフルーツのニュアンスが強烈。