味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Domecq Calafia Tinto |
---|---|
生産地 | Mexico |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | Red wine |
2016/10/19
(1997)
本日YDさんと立ち飲み切符バーで飲んだメキシコワイン(^^) 急にも関わらずお土産まで準備してくれました(^^)♪ 今夜は安心♪ メキシコの1997 カベルネ? 色は色素が抜けた茶系の赤。 熟成感が出てます。 香りはすごく土臭い。 苦手な人はくっさいんでしょうね。 飲むと案外穏やか。思ったほどガツンとこなかった。 ドライハーブな感じですかね。 でも古酒って思わせる味わい(^^) YDさんありがとうございます(^^)♪
2016/10/18
(1997)
価格:600円(ボトル / ショップ)
人間の探究心は時として恐いくらいに感じます。。 さて、昨夜遅くにサラッと開けたのは謎のメキシコの赤の1997年の古酒!? vinicaでもネットでも何も情報がないし、ラベルにも葡萄の種類すら書いてないからまったく中身が分からない。 とにかく抜栓〜すると、予想外にコルクに酒石が付いてきてキラキラしてます(いつもながら写真では分かりにくい^_^;)ので状態は良い感じには熟成してそう。 色合いだいぶ熟成により薄い色合い。 香りは腐葉土ぽい土の香りに少しの獣感にドライフラワーや紅茶ぽい香り 味わいは熟成のおかげかタンニンは柔らかくて飲みやすく、余韻も適度に続きます。 全体的に優しい味わいで、コルク見た通りにキレイには熟成してます〜なので普通には飲んで楽しめる。優しいピノの古酒みたい♪ でもなんだろ、これ?! グルナッシュやシラーのキレイに熟成したのかな〜?