味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Michel Gros Chambolle Musigny |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Chambolle Musigny |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/01/21
(2014)
この前、どこかで頂いた2013よりよかったな。
2017/01/13
(2006)
白金高輪、ラ・クープドールにBYO 3人で3本、最後なのでよく分からない。勿体ないことをしてしまった。
2017/01/01
(2011)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
誕生日会で。
2016/12/28
安定のミシェル グロ 大好きな人達との忘年会2本目。
2016/12/17
ミシェルグロ 出張先の街の酒屋のセラーに何気に並んでいたのでゲットしてみました❣️ 香り味ともに私の好みです❗️ 探しても見つからない貴重なワインなのに、5000円台は嬉しい❣️(笑)
2016/11/17
相棒飲み 再度トライ 今回は、あまりの感じ?
2016/11/05
(2013)
ミシェル グロ シャンボール ミュジ二 帰国後、一息。もう少し我慢しておけばよかったかな。けど、疲れた体に染み渡りました。
2016/10/24
ミッシェル グロのシャンボール ミュジニー 区画の2/3が特級畑ミュジニーと隣接しているだけあって、やっぱり美味しい。
2016/10/17
(2012)
イデア3杯め。 最後の赤はシャンベルタンあたりかなと思ってたんだけど、シャンボールミジュニーをすすめられたのでこちらに。 エレガント~♡お肉は合わせて100グラム。もうちょっと食べれそうだった....( ´,_ゝ`)
2016/07/17
(1996)
今日はワイン会(≧∇≦) 第1弾は グロのシャンボールミュジニー1996 完成している。 ヴァイオリンのようだ。 そしてヴァイオリンで弾くショパンのノクターンops9-2のようだ。 それ以上説明できません。
2016/07/03
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
プレゼントを探しに行った酒屋さんで偶然発見。 友達と飲んでみたら思っていた通り美味い‼️ 以前買った時のネット価格よりも安かったので残りの在庫品も購入予約した。(笑)
2016/05/04
(2012)
ミシェル・グロ シャンボール・ミュージニー 2012 まだ硬いタンニンがあり中々開かなかった
2016/04/12
(2011)
2011
2016/03/15
(2012)
今年4回目のバーガンディ。その2
2016/01/13
(2008)
今夜の家飲みの赤が、ジャスト500アップです。 ワインにハマるきっかけになった中の Do ミッシェル・グロのシャンポール・ミジュニー2008です。 彼のモノポール クロ・デ・レアにしようかと思いましたが、何かの機会と言うことで。決定しました! グロのシャンポールは始めてです。 ラズベリー、コンポートしたカシス、スミレなど華やかなアロマにスパイス、ローストしたオークの香りがアクセント。 加えて腐葉土、なめし革などコスバ満載。 アタックはソフトで滑らか。旨味に含むジューシーな果実味、辛口にしてはほんのり甘く、凝縮したフルーツの味わい。スパイスや溶け込んだオークがより華やかで、ミネラリーで溢れんばかりのボデーを持ちメリハリの効いた素晴らしいワイン。 500アップの区切りにとても美味しい グロ様のシャンポール。 半分残し明晩もたのしみます(*^_^*)
2016/01/01
馴染みのある落ち着いた雰囲気。 柔らかな液体が、日本酒からワインに体が馴染んでいくのが分かります。 酸がいい感じ
2015/12/19
(2011)
シュヴォーに続き、グロ。シャンボールシリーズ(笑) 2011 。
2015/04/14
(1997)
懐かしいエチケットが見つかったので、ちょっと前に飲んだものを
2015/04/07
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2011
2015/01/10
2007年 グロの飲み比べ②
2014/12/24
絶品村ですね 2012
2014/10/21
(2008)
ミシェルグロ、シャンポールミュジニー。村名。 明るい、センスいいかんじ。 かぐわしい。優しい。苺、フルーツ 加藤ローサ 本だし!!に途中でなるのがすごい。こういうところが和食にあうのだろう。 でも村名だけあって、そこまで長持ちしない。
2014/09/21
(2011)
ピノ飲み比べ
2014/09/08
ビンテージ不明(忘れた)
2014/06/28
(2010)
1本空けてしまいました(笑)。若さ故の豊富な果実味と、若い割に紅茶っぽい複雑さも有ります。土っぽさが無いのはシャンボールだからでしょうか。
2014/03/19
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
VT 2009 ミシェル グロ の シャンボール ミュジニー (^^)
2013/07/22
08。
2017/02/06
2016/11/25
(1996)
2016/11/24
(1996)