味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Joubert par Junko Arai Le Pont du Diable Beaujolais Villages Nouveau |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/01
(2016)
定番の新井順子さんのヌーヴォー
2016/12/20
(2016)
今更ですが、飲んでたボジョレーアップします。 じゅんこさんの。
2016/12/15
(2016)
イチゴジャム、バラ、渋みある、酸味は弱い、まろやか。これも去年の方がタイプ。
2016/12/15
(2016)
日本人のjunkさんが作っているボジョレーヴィラージュ
2016/12/10
(2016)
ヌーボーだから解禁日に飲まなきゃいけないわけでなく、一休みさせていただくから引き立つこの優しい味わい。旨いねぇ〜〜。
2016/12/08
(2016)
アライ ジュンコ氏 柔らかく繊細
2016/12/07
(2016)
会社の、無料ワイン教室イベントに参加!酔っ払いー。楽しかった!
2016/12/05
(2016)
ヴァンナチュール
2016/12/02
(2016)
ヴィニフィエ・パ・ジュンコ・アライ 「ル・ポンデュ・ディアーブル」2016 ボジョレー / ガメイ (^^) あ!… 今年の僕のナンバーワンの好み です♪ 「ウス・旨っ」…簡単に言うとー 酸味がキリッ!っと程好くピリピリ! まさしく・採れたての「果実」 ( ^ ^)r゛゛ あ… ダメダシですけども… 十勝。 スマートチーズ、チェダーブレンドわ… 大好きなんです♪ 旨いです♪
2016/12/01
(2016)
先々週に開けた ボージョレーヌーボー♪ 今年購入できたのはこのワイン 3日目以降が美味しかったです 笑
2016/11/27
(2016)
悪魔のヌーボー Le Pont du Diable B.V.N. こちらのワイン自然派なのですかねぇ。 かすかにですが、ヒトミさんと共通のあの香りがプイ〜〜ンときます。あれ以来、この香りにはすごく敏感になってしまいました。(≧∇≦) スッパイ系が特に主張してますね。青野菜もほんのり香ります。逆にストロベリーとかのフルーツ系は控えめでした。 揚げせんべいにボジョレーはよく合うとネットで見かけたので。播磨焼き、美味しいせんべいなんですがせんべい屋さんでは珍しく主張があるようです(^-^)
2016/11/22
(2016)
ジュワーって来ます!
2016/11/22
(2016)
2016 3日遅れでおうちヌーヴォー♪ しっかりした味わい。美味し。
2016/11/20
(2016)
日本人の造り手のボジョレーヌーヴォー。美味しいワインでした。
2016/11/18
(2016)
しっかりした味。このボジョレーも美味い。大手門のまほろばアンバーにて。
2016/11/17
(2016)
ボジョレーみなさん今年はいかがですか?去年にはやっぱりかなわないけど、今年もまぁまぁなのかしら?私は職場の大きなボジョレーパーティーが毎年あり、ボジョレーは仕事です。が、裏ボジョレーがあり、仕事しつつ、会議室で数人で内輪で飲むのが定番になりつつ…
2016/11/17
(2016)
チェリー 東松原
2016/11/17
(2016)
今日2本目のボジョレー。日本人の女の人がフランスで丁寧に作っているというワイン。舌にビリっときてフレッシュさを感じるけど、まず、香りがいい。ホントにブドウを食べているような、スッキリしたあと味。軽いけどいい味。ずーっと飲んでいられる。
2016/11/17
(2016)
飲んだ香りが軽めで、葡萄の味わいがしっかりしてる❗
2016/11/17
(2016)
ジュンコアライさん! 超自然のヌーヴォー! 今年も美味しいです(*^_^*)
2016/11/16
(2016)
ボジョレー解禁っ
2016/06/07
(2013)
2013。美味い。
2016/04/26
(2014)
JAPONICAさんにて。パトリックメイエ&新井さんお二人 日本人の芯の強さ的な濃い赤 お美しい姿から想像できない野獣、肉からの果実感! これイタリアワイン?とか一瞬思いました~
2016/04/24
(2014)
新井 順子さんの2014年のガメイのヌーヴォー 在庫残ってた希少なやつを持ってきてくれたみたい! う〜ん、こちらも葡萄の果実味いっばいで少しの獣ぽさも!良いワイン(^-^) 順子さん気さくな方でした♪
2016/03/07
(2014)
@komorebi
2016/01/09
(2015)
今夜の家飲みの赤も、 1か月程経過した、じゅんこ新井の 「小悪魔の橋」こと15のボジョレー ヴィラージュ プリムールです。 このワインも解禁日にアップしています。 なぜ、この時期にボジョレー? 実は訳有りで4種類3千円で購入したワインです。 やはり熟成が手伝ってか果実味のゆたかさに加えしっとり感もあります。 深みのある美味しさです。
2015/12/29
(2015)
順子さん! やっと一本頂きました‼︎ やっぱ間違い無いですね‼︎ 年越してから少しずつ空けてきます(^o^)/
2015/12/23
(2015)
チェリー 東松原
2015/12/14
(2011)
荒木町、ダ・サリーチェにて6.赤
2015/12/12
(2015)
フレッシュな味わいのボジョレー。 開栓してからしばらくそのまま置いておいたら、まろやかな味わいになって更に美味しく感じた。