Dom. Bott Geyl Riesling Alsace Grand Cru Schlossberg
ドメーヌ・ボット・ゲイル リースリング アルザス グラン・クリュ シュロスベルグ

3.40

11件

Dom. Bott Geyl Riesling Alsace Grand Cru Schlossberg(ドメーヌ・ボット・ゲイル リースリング アルザス グラン・クリュ シュロスベルグ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 白い花
  • グレープフルーツ
  • 石灰
  • レモン
  • 青リンゴ
  • 洋梨
  • 白桃
  • アーモンド

基本情報

ワイン名Dom. Bott Geyl Riesling Alsace Grand Cru Schlossberg
生産地France > Alsace
生産者
品種Riesling (リースリング)
スタイルWhite wine

口コミ11

  • 3.0

    2016/12/24

    (2011)

    綺麗な蜂蜜色。開けたばかりの時は香りにオイリーさを感じましたが、暫くすると消えました。力強い味わいですが、華やかさも感じます。美味しいワインでした。

    ドメーヌ・ボット・ゲイル リースリング アルザス グラン・クリュ シュロスベルグ(2011)
  • 3.0

    2016/09/25

    (2012)

    香りが蜂蜜

    ドメーヌ・ボット・ゲイル リースリング アルザス グラン・クリュ シュロスベルグ(2012)
  • 2.5

    2016/03/07

    (2011)

    輝きのあるイエロー。ブドウ由来の酸が豊か。フルーティー&ミネラリー。余韻はやや長めで上品な味わい。

    ドメーヌ・ボット・ゲイル リースリング アルザス グラン・クリュ シュロスベルグ(2011)
  • 3.0

    2015/08/29

    (2011)

    ボットゲイルのリースリング、シュロスベルグ2011。 畑の地質年代による違いを検証した。 グラスは同じ生産者、同じヴィンテージの畑違い。 左奥からアルザス シュロスベルグ古生代、シュネンブルグ中生代三畳紀、マンデルベルグ新生代第3紀と古い順。 果実みなど表面的な味わいは気候や造りで変わるものの、余韻の密度、凝縮感は古い程、密度が高くなる傾向があることを感じた♪

    ドメーヌ・ボット・ゲイル リースリング アルザス グラン・クリュ シュロスベルグ(2011)
  • 4.0

    2015/05/14

    価格:9,000円(ボトル / ショップ)

    アルザスの貴腐ワインです。土日に飲もうと思っていましたが、我慢できませんでした… 開けた瞬間に強い香りがし、とても色が濃く、とても期待出来そう❗ 飲んでみると、今まで飲んだことがないような甘味の強さと、それとは反するようなキレの良さ。 スモークチーズと合わせて美味しく飲めます❗

    ドメーヌ・ボット・ゲイル リースリング アルザス グラン・クリュ シュロスベルグ
  • 3.5

    2015/03/15

    (2011)

    BOTT GEYLのワイナリー見学にて。

    ドメーヌ・ボット・ゲイル リースリング アルザス グラン・クリュ シュロスベルグ(2011)
  • 3.5

    2014/11/01

    (2011)

    延命さんおすすめ!

    ドメーヌ・ボット・ゲイル リースリング アルザス グラン・クリュ シュロスベルグ(2011)
  • 3.0

    2016/09/25

    (2012)

    ドメーヌ・ボット・ゲイル リースリング アルザス グラン・クリュ シュロスベルグ(2012)
  • 4.5

    2016/05/07

    (2011)

    ドメーヌ・ボット・ゲイル リースリング アルザス グラン・クリュ シュロスベルグ(2011)
  • 3.5

    2016/02/28

    (2009)

    ドメーヌ・ボット・ゲイル リースリング アルザス グラン・クリュ シュロスベルグ(2009)
  • 3.5

    2014/04/11

    (2010)

    ドメーヌ・ボット・ゲイル リースリング アルザス グラン・クリュ シュロスベルグ(2010)