味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dimore di Giurfo Alaki Syrah |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー) |
スタイル | Red wine |
2017/02/15
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
先日、百貨店でバレンタイン商戦に巻き込まれた話をしましたが、最近ではどうやら "自分チョコ" "俺チョコ"と言って女性だけでなく男性も自分用にチョコレートを買っているんですね。年に一度のこの日は、どこを歩いてもチョコレート販売だらけで、普段店頭で目にする事のない様な"シャンパン入りチョコ"や"有名パティシエ監修"etc...、人にあげる為だけでは美味しさを知る事も出来ずにお金が出て行くだけですから理由としてもわかる気がします。ちなみに、隣の中国ではバレンタインデーのこの日、"情人節"と言って男性が女性に対してプレゼントを贈るという日本とは全く逆のイベント日であります。中国人女性の中には、ここぞとばかりに高価な物や花束のプレゼントを要求したり、逆に男性はプロポーズする計画までしている人が少なくないようです。(また話が長くなりコラム化してしまいました。) では、今日のワインです。久しぶりに自分好みのイタリア シチリア島のシラーを飲みました。シチリアワインはどの品種も成熟した葡萄の良さを感じる事が出来るので私は大好きです。 最初のアロマにバナナ香、グラスを回すとシナモン系のスパイシーな香りがあります。シラー特有の渋味は感じられずスパイシー&クリアーな喉ごしです。色も透明感ある赤色で光を照らすと"スタールビー"の様な輝きがあり綺麗でした。全体として濃さや熟成感はありませんが、とてもフレッシュなのでデイリーワインとしては十分な味わいです。
2016/01/05
モツイタリアン UNETTO
2015/10/05
(2013)
ラズベリーの甘酸っぱさが美味しい。果実味たっぷりの飲みやすいシラー。
2015/02/08
(2013)
イタリア、シチリアのシラー100% シラーの割りにタンニンはそれほど強くない。
2014/10/18
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
シラーには珍しくチーズのようなクリーミーな香りがする。酸がやや強くパワフルさもあり濃厚なワイン。
2014/09/17
シラー、うまし
2016/02/29
(2013)
2016/02/12
(2013)
2015/06/27
(2012)
2015/05/21
2015/03/20
(2012)
2014/11/23
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)