Ch. Segonzac Vieilles Vignes
シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ

3.00

43件

Ch. Segonzac Vieilles Vignes(シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • カシス
  • 木樽
  • ブラックベリー
  • ブルーベリー
  • プルーン
  • イチゴ
  • ラズベリー
  • アーモンド

基本情報

ワイン名Ch. Segonzac Vieilles Vignes
生産地France > Bordeaux > Blaye
生産者
品種Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Malbec (マルベック)
スタイルRed wine

口コミ43

  • 4.5

    2017/03/10

    (2010)

    バランス良し

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)
  • 3.5

    2017/02/02

    (2010)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    シャトー・スゴンザック2010年! 濃い紫の果実の香り。 樽香やタバコのニュアンスも感じる。 味わいは、なめらかだがしっかりとしたタンニン。 しっかりとしたフルボディだが、シルキーな飲み口。 バランスが良く、コスパは高いと感じた。

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)
  • 2.5

    2016/12/20

    (2010)

    ¥1,980 樹齢40~50年の古木から主に作られるブドウの複雑味がある...とな?私にわかるかしら。楽しみ。→わからんかった...(*´Д`*)

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)
  • 4.0

    2016/10/09

    (2010)

    価格:2,500円(ボトル / ショップ)

    久々に飲んだボルドーの旨安ワイン。2010年という素晴らしいビンテージもあってか今回もやはりうまかった。適度な酸味と果実味、濃さがありとてもバランスがいい。ハイCPワイン。

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)
  • 3.5

    2016/04/18

    (1997)

    4/17ワイン会

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(1997)
  • 3.0

    2016/04/17

    (1997)

    次のワインもゲストの差し入れの赤です。 ブライの当時ブルジョワ級のワイン。 シャトー・スコンザックV.V1997です。 いい色をしています。枯れ具合が素晴らしいです。 やはりメルロの主体の柔らかさを感じます。 メルロの熟成のキノコもあります。 やはり口当たりもシルキー。 美味しいですね(*^_^*)

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(1997)
  • 3.0

    2016/02/07

    (2010)

    トースト香、ベリー系、酸味強め、時間が経つとまろやかで美味しい

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)
  • 3.0

    2015/12/31

    (2010)

    2015ラストに肉と赤‼︎ 2016も呑むやで〜ψ(`∇´)ψ

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)
  • 3.5

    2015/12/03

    (2010)

    旨安ボルドー2010 スゴンザック 初めて呑みました 温度が低いのでブケは弱い モカのコーヒーの香り 味はボリュームも有り干し葡萄系 旨し

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)
  • 3.0

    2015/10/16

    (2010)

    フランスボルドー右岸のブライでクリュブルジュアコンクールでNO.1にも選ばれたという実力派シャトーの赤 ビンテージは直近では最高の2010年。 色は深く、濃いガーネット 全然透けない。ディスクも全く透けていなく濃い印象。 脚もゆっくり流れて粘性がある感じ 色を見ている時から香るほど香りは強く良い。 香りはカシス等の黒フルーツの香りともにしっかり香るプルーンのような香り 口に含むと・・・見た目や香りから感じられる通り濃く、アルコールを強く感じる。 まろやかだがしっかりフルボディ。 タンニンは滑らか。 果実味もしっかり感じる。 驚くべきは余韻の長さ。 長く口の中に残り、ジワーーーっと残る余韻の長さ。 飲み比べたシャトーデュピュイフォールに比べ若さを感じるワイン。フランスらしさよりもスペインっぽさを感じる力強い熟した葡萄の味わい。 正直なところ、良ビンテージの2010を感じ取ろうと思って購入したワインだが、それよりも、ヴィエイユ・ヴィーニュ、古木だからこそ出せる余韻や深みを感じとれる一本となった(^^) ヴィエイユヴィーニュとはご存知でしょうか?樹齢の高い葡萄の木から作られるワイン事を指し、樹齢が高いと収穫量も減り、地中に深く根を張るため、土壌の栄養分を豊富に吸い上げるため、香りにも凝縮感にも優れた複雑なワインを産むのだそうです。 ラベルにVIEILLES VIGNES(ヴィエイユヴィーニュ)もしくはV.Vと書かれたワインです。 んー、うまい。 凝縮感もあり、美味しい。 プルーンのような甘い果実の香りはもう散々とゆーか、あまり好きではないが、さすが優良シャトー。まとまりのある、しつこ過ぎないバランスの良い赤に仕上げている。 甘すぎも果実味が強すぎず、余韻も長いため美味しいと思う。

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)
  • 2.5

    2015/06/10

    (2010)

    ショップに勧められ 重安ワイン。

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)
  • 3.5

    2015/04/19

    (2009)

    なめらかなタンニン 果実感と、渋みのバランスがいい 価格にくらべて、かなりうまい

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2009)
  • 3.0

    2015/02/02

    (2010)

    ボルドー金賞

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)
  • 2.5

    2014/05/27

    (2009)

    すみれの様な香り。少しピリッときた。

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2009)
  • 1.5

    2014/02/15

    (2009)

    保管の悪さを感じる

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2009)
  • 2.5

    2017/02/28

    (2006)

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2006)
  • 2.5

    2017/01/06

    (2012)

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 2.5

    2016/10/23

    (2010)

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)
  • 3.0

    2016/06/27

    (2010)

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)
  • 3.5

    2016/05/24

    (2010)

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)
  • 2.5

    2016/05/22

    (2010)

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)
  • 3.0

    2016/02/11

    (2010)

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)
  • 3.0

    2016/01/16

    (2010)

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)
  • 3.0

    2015/11/15

    (2010)

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)
  • 3.0

    2015/11/07

    (2009)

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2009)
  • 2.5

    2015/08/02

    (2010)

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)
  • 2.5

    2015/06/22

    (2010)

    価格:1,590円(ボトル / ショップ)

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)
  • 4.0

    2015/06/21

    (2009)

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2009)
  • 3.0

    2015/05/15

    (2010)

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)
  • 2.5

    2015/03/31

    (2010)

    シャトー・スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)