味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Marquis de la Grange |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2016/06/18
(2011)
これも、おいしくいただきました❗?
2016/06/03
(2011)
今日も、好きなフランスボルドーです❗
2015/12/11
(2008)
1000yen程 08のボルドーは09,10の絶大な評価のおかげ(?)でお手頃な価格 香りは鼻に着くピーマンの香りとその後ろにベリーの香り スパイシーさはあまり感じられない とても特徴的 色は少し鈍い赤褐色 エッジが非常に薄いガーネット あまり10以前のビンテージを飲んだ事はないが香り、味共にとても複雑に混ざり合っているというのが率直な感想 先ず第一印象がピーマンであるが然程青臭くはなく飲みやすい 口当たりはとても良いがフルーティーさを感じさせない 全体的に薄い 葡萄の甘み、フルーティーさは1時間ほど置くと徐々に感じるが物足りない タンニンも徐々に舌に残る程度であまり感じられず良く言うと飲みやすく程々に香りが高い 悪く言うと枯れたワインという印象 個人的に酸味がない方が好みである為好感触ではあり、食事と共に呑むのには適すが、ワイン本来の味を楽しむのには些か物足りなさを感じざるをえない
2015/10/19
(2011)
ANA10000マイル交換→ ボルドー五本セット 一本目。飲みやす旨ワイン。タンニン強め。
2015/07/11
(2011)
ボルドーは3年必要?できれば、6年経てば最高か!
2015/01/28
濃厚でコストパフォーマンスいいです!! 余韻は少なめ~
2015/01/28
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
探そうとすると色々な香りがすると思う。ミント、スパイス、プルーン、ザクロ。面白い。味わいに濃厚さはない。タンニン少々。ただ値段相応の印象がとってもする。
2014/11/19
北野エースで購入。ボルドーのミディアムボディ。金賞受賞だけあって、とても香りも良く飲みやすい。 おつまみは、鴨とフォアグラといちじくのパテ♡
2014/11/08
(2011)
この価格でこの味〜コスパ良し❗️
2014/10/26
(2011)
ボルドー12本まとめ買いの5本目。お値段相応かな…
2014/09/29
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
抜栓後すぐより、しばらく経ったほうが美味しい!!まろやかなタンニン、酸が特徴。
2014/09/13
(2011)
西麻布のニクアザブにて。ボトルの提供価格もお手頃で、お肉が美味しい☆席数少ないですが、お勧めです。
2014/08/30
(2011)
ミディアムボディ。 コスパ高い。 バランスがよく余韻もある。
2014/08/26
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
エノテカの6本セットの中の一本。 テーブルワインとしてどんな食べ物にもあう無難な赤。 だけどローストビーフには少し負けていた。
2014/08/04
癖があり少々苦手な味
2014/04/18
(2011)
香りと渋み、果実美のバランスが良い
2016/09/26
(2011)
2016/05/28
(2008)
2016/05/21
(2008)
2016/02/19
(2012)
2015/11/19
(2012)
2015/11/09
(2011)
2015/06/28
(2008)
2015/06/05
(2008)
2015/03/26
(2011)
2015/01/31
(2011)
2014/12/14
(2011)
2014/12/02
(2011)
2014/11/30
(2011)
2014/08/31
(2011)