味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Haut Vieux Chêne |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/26
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ローストポークとボルドー。 なかなか合う。 何年ぶりかに食べた焼きいも。 焼きいもってこんなに美味かった?というくらい甘くて美味い。 茨城産の『紅はるか』という品種らしい。
2017/03/23
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
侮るなかれコンビニwine 家で飲み直し
2017/03/03
(2014)
ローソンのワイン。
2017/03/03
コンビニワインとコンビニビーフシチュー。明日は食材を捌いて加熱したい。
2017/02/25
(2014)
5000円5本金賞ワインの一本② やはり騙されました!! 果実味は弱く酸はかなりつよめ、タンニンは強くないがエグミは強く。 なのに樽香は強くスモーキーでリッチなスミレの香りもするがいかんせんボディが弱すぎる。 全体的にかなりアンバランスでまずい部類。 5000円金賞セットにあたりはないのか‥(泣)
2017/02/17
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
輝くルビー色。クランベリーとプラムの香り。奥にアーモンドや樽の香りも隠れている。渋みもあるがうまく溶け込んでクリーミーな味わい。凝縮感あって後半まで楽しめる。肉やクリームチーズとマッチする。大人になって人あたり柔らかくなったが、たまにトゲトゲの昔のヤンチャな感じが表れる30代前半の男、というイメージ。
2017/02/15
(2014)
ケンタとボルドー1本。すごくまろやかな味わい、バランスめちゃ良し♪
2017/02/11
(2014)
ちょっと酸味が強いですかね…(^_^;)
2017/02/05
(2015)
ラズベリーの香り。アタックは水っぽいが 余韻として渋味が出てくる! もう少し酸味があると良いかな!?
2017/01/29
(2014)
カクヤス
2017/01/28
(2014)
安めのボルドーカベルネって感じ 水っぽさを感じる程には果実味弱め それなりのタンニンがある事と、余韻の抜き香にラズベリーを感じるので不味いとは言わないがそれなり 価格よりは美味しいのでコスパはまぁまぁ
2017/01/28
(2015)
友人がパチンコの景品で持ってきてくれたボルドー。ライトボディか。香りは華やかで飲みやすい。僕の今の好みからするとやや物足りないが、たんぴんで飲んでも料理とでもいけそう。
2017/01/25
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
飲み足らずホテルでチビチビ。ちょっと飲みたすには程よい軽さで、よし。冷たいののみたくた、氷いれてしまあました。沖縄での一人飲みにはちょうど良かった。
2017/01/24
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
フルーティ◎
2017/01/19
(2014)
主人が買ってきてくれたボルドー。 ビックカメラの半額コーナーがかなり充実していて楽しいんですって。 デイリーに充分な安旨リッチでした。
2017/01/13
(2015)
価格:1,180円(ボトル / ショップ)
LAWSONで1180円 スクリューキャップのAU CHATEAU お手軽ボルドー 高級感のあるラベルが目を惹く ちょっと軽い口当たり でもバランスは良くてハズレはない
2017/01/05
(2015)
飲んだ瞬間しぶ!と思うけど、後味がよくて これは美味しい♪
2017/01/04
(2015)
コクがあり美味。新鮮なトマトやフルーツのような後味。
2016/12/30
(2014)
納会
2016/12/30
(2015)
京都でのんびりしとります。赤1本、ゆっくりと
2016/12/22
(2014)
セット物の中の一本。ハム食べます。
2016/12/16
(2014)
家飲み。シャトー・オー・ビュー・シェーヌ 2014。 ローソンにエボディアを買いに行ったら、金ピカでダブル金賞受賞とあったので、買ってみました。 1000円くらいなので、ペイドックかと思いきやアペラシオンはACボルドーのようです。 珍しく二日目に持ち越したもの冷蔵庫に入れてたので冷たい(^^;; Merlot 70% Cabernet Sauvignon 25% Cabernet Franc 5% セパージュから見ると右岸なんですかね。 エッジは紫の濃いめのルビー。 プラムやカシスなどの赤〜紫果実、生肉やグリーンノート、枯れ草、黒胡椒。 酸味は強めで、後味にやや苦味が残ります。 タンニンは強くなく滑らか。 果実味と酸味が強い感じです!
2016/12/11
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
コンビニで購入。 色々なコンクールで金賞らしいので、それならと買ってみた。 んーーー、 色はキレイな透き通った赤。 酸味のある香り。 味もスッキリ、渋味は少ない。 もう少し時間が経つと変わるのかな?
2016/12/04
(2015)
1200円、甘くて美味しい 香りも味も甘い 金賞受賞とあるけれど納得 イチゴや木の匂い、安くて美味しい 渋みや酸味が少なく飲みやすい
2016/12/01
(2015)
ローソンで買ったボルドー。 軽く冷やして飲みました。 香りの印象よりも割と辛口に感じられましたので、もう少し温度を上げて飲んでみます。 ワインってむずかしいですねw
2016/11/18
(2014)
今年のボジョレーは評判いいみたいですね。 私はしばらく、ストックのワイン。
2016/11/08
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
Chateau Haut Vieux Chene A.O.C.Bordeaux2014 シャトー オー ヴュー シェーヌ A.O.C.ボルドー2014 万代にて¥900ぐらい なんかボルドー飲みたくなって買って即飲み。柔らかめのボルドー。色も薄めのルビー。初日は果実味はあまり感じず渋みも弱め。なんか弱いボルドーって感じ。ボディはミディアムのライト寄り。 初日 3.0- 2日目 3.5- カシスと程よい酸味が出て来て美味しくなってる。タンニンはかなり弱めなので飲みやすい。ん〜そもそも飲みたかったのはがっつりなボルドーだったんだけどまあこれはこれで美味しいからいいか... ---------------------- 地域:フランス【A.O.C.ボルドー】 品種:メルロー・カベルネソーヴィニョン・カベルネフラン 容量:750ml 度数:13.0% ヴィンテージ:2014 輸入元:巴ワイン・アンド・スピリッツ社 ----------------------- カラーは赤紫色がかった濃いルビー色。 香りはカシスなどの赤系果実香が主体です。 味わいはしなやかなタンニンと酸との調和の とれたワインです。余韻も心地よく感じられます。 ビーフシチューやソースを使った肉料理と合わせて。 ■ジルベール&ガイヤール ワインガイド誌2015年金賞 ⇒フランス・パリの有名ワイン専門誌選出 2万本の中から80点以上の高得点ワインのみが 金賞を獲得できます。 ■リヨン国際ワインコンクール2015年金賞 ⇒美食の街、リヨンで行われ、世界を代表する シェフやソムリエが評価します。
2016/10/25
(2014)
Ch.haut vieux chene 2014 海外のバイヤーズガイドに「2015年内に飲むべし」とあったがその通り、今は静かにピークを過ぎた感じ。フルーティーな香りや埃っぽい香りは不思議と抜けているが悪いところはなく、ミネラル感はきれいに残っている。☆☆☆
2016/10/22
(2014)
リヨンコンクール金賞赤ワイン。程よい重さで美味しい!
2016/10/21
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
渋みと酸味、ベリー系の果実味があり、スパイシー。早く開栓して飲むと、まろやかさが味わえる。