Bouchard Père & Fils La Romanée Grand Cru
ブシャール・ペール・エ・フィス ラ・ロマネ グラン・クリュ

3.60

9件

Bouchard Père & Fils La Romanée Grand Cru(ブシャール・ペール・エ・フィス ラ・ロマネ グラン・クリュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • スミレ
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー
  • ブルーベリー
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • バラ
  • マッシュルーム

基本情報

ワイン名Bouchard Père & Fils La Romanée Grand Cru
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Vosne Romanée
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ9

  • 5.0

    2015/12/21

    (1997)

    アンリジャイエ クロパラを飲む会 2本目はラ ロマネ! ブルゴーニュのグランクリュが並ぶこの幸せ…(≧∇≦) 貴重なラ ロマネ、初めて飲みましたが、どこまでも綺麗なワインでした。数時間かけていろんな面を見せてくれるけれど、ずっと品があって芯が通った貴婦人のような。 エレガントで美しいワインでした(*^^*)

    ブシャール・ペール・エ・フィス ラ・ロマネ グラン・クリュ(1997)
  • 5.0

    2015/12/20

    (1997)

    価格:85,000円(ボトル / ショップ)

    ヴォーヌ・ロマネ村の伝説の特級畑。 ロマネコンティ、リシュブール等の偉大な畑に囲まれた小さなアペラシオン0.8haからは年間わずか3600本のワインしか生産されていません。 2002年までブシャールがリジェべレールに間借りしていた畑。 忍者ワイン会で外人忍者が持ってきてくれたのがこれ。 イメージは貴族。 芯が通った一本。 熟成したピノのダシ系の香りと味わい。 ジャイエのクロパラントゥーと飲み比べても中々いい勝負をする。 状態が良く非常に優秀。

    ブシャール・ペール・エ・フィス ラ・ロマネ グラン・クリュ(1997)
  • 2.5

    2015/09/30

    (1977)

    この日1番美味しくなかったです。笑 ブシャール時代のラ・ロマネ77年だった気が…

    ブシャール・ペール・エ・フィス ラ・ロマネ グラン・クリュ(1977)
  • 3.5

    2014/09/08

    (1997)

    La Romanee 1997 Bouchard Pere et Fils やや淡く温かみを感じるような赤褐色、透明。薄めのディスク。 ドライフルーツ(イチジク、クランベリーとか?) 、乾いた柔らかな腐葉土のような香り。芳香性は中〜やや高め。 ソフトでかつ優しいアタック。(音楽の譜面で、穏やかで優しい歌曲のような旋律をもつ曲の始まりに”piano dolce “ とセットで書いてあるような感じが思い浮かんだ!?) 全体的に繊細な印象。熟成による落ち着きを十分に感じる。甘酸っぱいフィニッシュは、比較的長くすーっと延びていく…。

    ブシャール・ペール・エ・フィス ラ・ロマネ グラン・クリュ(1997)
  • 3.0

    2017/01/21

    (1997)

    ブシャール・ペール・エ・フィス ラ・ロマネ グラン・クリュ(1997)
  • 4.5

    2016/09/07

    (2003)

    ブシャール・ペール・エ・フィス ラ・ロマネ グラン・クリュ(2003)
  • 4.0

    2016/07/06

    (1997)

    ブシャール・ペール・エ・フィス ラ・ロマネ グラン・クリュ(1997)
  • 2.5

    2015/02/12

    (1988)

    ブシャール・ペール・エ・フィス ラ・ロマネ グラン・クリュ(1988)
  • 2.5

    2013/11/12

    (1990)

    ブシャール・ペール・エ・フィス ラ・ロマネ グラン・クリュ(1990)