味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Big House The Usual Suspect Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/09
(2013)
1000円以下ワイン on 冷凍食品祭りデー
2016/08/21
(2013)
甘みがあるワイン。 ぶとうの種類が多いので香りも様々 個人的には好きな一本。
2016/06/15
(2013)
@もつ焼きむらき 宮代さんからのおすそ分け
2016/04/17
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
あまり期待してなかったが、すっごくフルーティ!1100円ぐらいで購入
2016/03/27
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
コスパ◉ 日が経っても美味しく頂きました♫
2016/02/03
(2012)
512投目!! 今日上三川のジョイホンのジャパンミートで仕入れたカリフォルニアのCSと1ポンドステーキ。 このワインは面白い! 黒果実とコーヒー?ってかエスプレッソの香。 best with STEAK!! と、ムフフなの入手しました。 レオネッティセラーの88メルローと99CSです。 わーいわーい!
2016/01/29
この間仕事終わりにみんなでワイワイ!
2016/01/17
(2013)
濃厚。パワフル。まさにラベルのよう。 果実の甘い香りに樽、スパイシーな香り。 滑らかな舌触りに濃い味。 個人的にこういうワイン好き。スクリューキャップとか関係ないね。 ヴィンテージは2013
2015/11/20
6杯目(//∀//) ピリピリしたお味っ(*°○°*)♡! なんでっ(๑• . •๑)??
2015/10/04
新宿三丁目で飲んだワイン。ミディアムボディ
2015/05/27
(2011)
ラベルに惹かれて買いました。 カルフォルニアワイン、結構好きです。 グイグイ飲んじゃいました。
2015/05/12
不思議に旨い。 無性に好きになりました!
2015/03/21
(2012)
甘味柔らか塩っけに合う
2014/12/11
家飲み2
2014/08/23
(2011)
カイザー•ソゼ。。。 この名前にピンと来た映画好きな方は、一回は飲むべし!(笑) ベリー•ベリーな香りが卓を包んで、飲む前から期待度大!エチケットの可愛さもさることながら、肝心の味もしっかりしていて、みんなが満足できるワインでした☆ リピート必至です(σ*'3`)σ
2014/08/11
(2010)
このワインは2回目。前回は一人で飲んだけど、今回は主人と。 「カベルネなのに甘い!飲みやすい!」とゴクゴク飲んでいたけど、このワインは優しい顔して近づくヤクザみたいな(札付きの常習犯、という名だけあって)感じがするので、絶対明日撃沈でしょう(笑) 冷やしすぎで酸味が少し気になるけど、おいしい!
2014/08/02
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2本目o(^▽^)o 中1日、休肝日を設けたからか肝臓の調子も上々だよーーーっ⤴︎⤴︎ 泥酔することなく冷静な状態で2本目に突入〜〜っ(≧∇≦) 珍しい(爆笑) これは完全なジャケ買い! 可愛いかったので ボトル欲しさにカゴへ(≧∇≦) 私のイメージの枠内にあるカリフォルニアのワインぽい味わいで、結構好きかも! タンニンは少なくまろやかさも少しあり、 酸味少なく、余韻もしつこすぎず、 飲みやすい⤴︎ しかし、香りが結構面白い! 抜栓直後、瓶から変わった香りがした。 ん??オーデコロン?? と。思いきや 時々ふっとやって来る。 臭い系のが(笑) ゴミ収集車(爆笑)?? ハム?? 臭い系のが来たり チェリーの可愛い系が来たり 果実味もそこそこあって何か面白い〜。 瓶を直で匂うと臭い系来るかも( ゚д゚) 次の日も試してみたくて残してます。 これはリピしてみる つか、 まだパン足りなくて新しいパン焼いてるしっ(;^_^A ワインとパンが美味しすぎて食べるの止まらないーーーーーっ!! 太るーーーーー((((;゚Д゚)))))))
2014/07/26
(2010)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
深く濃いでも甘い香り。味わいはアタックこそわりとさっぱり?と思うけど、素晴らしい余韻。 USAのワインに興味があったので購入。ネットで調べて見ると、コンセプトが「日々のワイン選びが犯罪的に楽しくなるように」だったり、ワイン名が「札付きの常習犯」だったりと、私の中のワインに対するエレガントなイメージと違って、飲む前からワクワク。 悪い奴らが瓶ごと口にするようなファンキーな味わいを想像したけれど、どこか丸みもある、強くて優しいワインでした。 ワインに高級なイメージを持っていて飲みにくい‥なんていう人がいるような集まりでも気楽に持っていけそうなラベルやボトルデザイン。 ただ、そんな人に飲ましてしまってはあっという間に潰れそうな余韻と香り深いワインでした。
2014/07/08
(2011)
カベルネ・ソーヴィニヨンのわりには軽やかなワイン。味わいもエチケットもカジュアルで1人で1本飲めてしまいそう。
2014/07/05
かわいかったので...ついヽ(゚Д゚)ノ
2014/06/27
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
近所で買えるお手軽ワイン。飲み口軽めで程よく果実感があってお気に入り
2014/05/03
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
受け狙いのBiGHOUSE
2014/03/28
(2011)
ポパイ!
2013/04/28
Cabernet Sauvignon
2013/04/03
COOP ¥980 完全にジャケ買い(笑)。 顔から想像していたより、遥かに甘い。 香も強い。
2015/12/18
2015/11/25
(2012)
2015/11/04
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2015/08/12
(2011)
2015/07/20