味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bertrand Ambroise Bourgogne Rouge |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/11/13
(2014)
昼から1本!アンブロワーズのブルゴーニュ ルージュ。だんだん、まとまりがでて最後に、キレイな赤に
2016/10/30
(2014)
ベルトラン アンブロワーズ ブルゴーニュ ルージュ 果実味もたっぷり、酸が綺麗で美味しい。お値打ち品。
2016/10/18
(2012)
開けたては樽香など、香り強めでしたが、時間をかけてのんでいると、プルーンのような香りが出て来ました。繊細な香りも楽しめました。
2016/04/26
(2012)
きれい。濃くはないけど、凝縮した果実味。さらりとしてるけど、まとまっている感じ。飲み込んだあとの複雑味感じがやらしくない。
2016/04/01
(2009)
2009年!まだまだこれから熟成しそうな感じ。 でも、今でも充分美味しい!
2016/03/13
(2012)
ベルトランアンプロワーズのVT12(^^) 抜栓最初は少し青さを感じます。ブラックチェリーに、皮や鉄っぽいニュアンスがあるようなないような(^^;; 味は果実の凝縮感があるタイプ。黒系のジューシーな風味。荒さやざらつきは少しあるけど、渋味の馴染みも良く、後味に心地いい酸があって全体のバランスは良いかな(^^) ブルゴーニュなんだけど、新世界っぽい印象を受けました(^-^)
2016/02/24
(2013)
ブルゴーニュ、ベルトアン・アンブロアーズ 2013 まだ若い感じ。フルーティさは少なくタンニンを感じる。 テーブルワインかな。
2016/01/19
(2013)
ベルトラン・アンブロワーズのACブル2013 毎ヴィンテージ欠かさず購入するACブル。2012はACブルにもかかわらず、かなりパワフルだったが2013は少し抑えめ。いま飲んで十分美味しい。赤系果実主体で、小気味良い酸もあってバランスが良い。価格も控え目なところもポイントが高い。
2015/12/26
(2013)
ベルトラン・アンブロワーズ ブルゴーニュ ルージュ 2013。 これもスクリューキャップ。最近多いな。 濃いルビー色。 かなり若々しさを感じる。 香りは閉じていて、酸、タンニン共に強く感じる。 飲むと、目は詰まっており、クラシカルなイメージ。明日には良くなると信じて1/3くらいでやめておく。 2日目 色も澄んで香りもしっかりしてきて、全体的に開いてきた感じ。 酸は和らぎ、タンニンも落ち着き、甘みも出てきた。 やはり2日目に取っておいて正解だった。 ★2.5→3にUP!
2015/12/05
(2013)
みずみずしい香りと、口当たり、ブルゴーニュらしく、ピノの風味だね
2015/10/09
(2013)
2013ACブルの旅。スクリューキャップて便利!ACブルはみんなコレでいいんじゃない⁉
2015/08/26
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
以前も違う生産者のブルゴーニュルージュ飲んだけど、やっぱり味が好みじゃない。。。 シャンボールミュジニーとかは美味しく感じたからブルゴーニュが苦手ってわけじゃないと思うんだけどなぁ
2015/06/13
(2011)
力強くクリーンな印象。スクリューキャップでした。
2015/06/07
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
果実味と複雑さがどっちもあって美味い!渋味も優しく上品な味。
2015/05/30
(2012)
ベルトラン・アンブロワーズのACブル2012。3本購入した2本目。 スクリューキャップのお手軽お値打ち品だったはずなのだが、このヴィンテージは2500円に。数年前は2000円以下で買えたのにな。 2000円付近で買えるまともなブルピノは、もうショーヴネ・ショパンとマシャールド・グラモンぐらいか。庶民には辛い。 少々値上がりしたといってもアンブロワーズのACブルは美味い。近年流行っている薄旨ではなく、昔ながらのクラシックな作りで液体にパワーがある。もう少し置けばもっと向上するのだろうが、残念ながらこのクラスに割くスペースがセラーにない。そろそろセラーの増設を検討せねば。
2015/05/14
(2009)
上手い!
2015/03/08
(2011)
約2000円。赤い実ですね。
2015/02/15
(2011)
これも美味い。ただ、キャップシールの開けにくさと、開けたら中からスクリューキャップはちょっと…(笑)
2015/02/08
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
コストパフォーマンスの良いワインで、好んで購入しています。 たまごペンネサラダに合いますね。
2015/02/01
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
本日の一本。 ベルトラン アンブロワーズ ブルゴーニュ ルージュ 2011。 意外にも?スクリューキャップでした。 全く主張ない感じが良く言えば、全く邪魔しないとも言える素直な飲み口。 この価格のブルゴーニュはこれで良い気がします。
2015/01/23
(2010)
価格:2,800円(ボトル / ショップ)
ブルゴーニュの、樽香するやつ
2015/01/04
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
スクリューキャップ。同じ店で日本酒買ったら絵馬が付いてました。
2014/11/08
(2012)
香りの開きがいい
2014/09/15
(2011)
バランスは悪くないが、ちょっとライトな感じ。
2014/08/20
(2011)
今まで味わったスクリューキャップワインの中で1番の当たり。上のクラス開けるの楽しみです。
2016/10/31
(2013)
価格:3,200円(ボトル / ショップ)
2016/05/30
(2012)
2016/05/22
(2012)
2016/03/21
(2012)
2015/05/29
(2011)