味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Angove Long Row Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | Australia > South Australia |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2016/11/21
(2007)
過去のワイン達
2016/11/08
(2013)
渋みはありますが、バランスと後味の良い安定感が好きです。 少しずつ口に含むと、この渋みも美味に変わり、遅くまで飲み続けやすい軽さもあります。 バンコクで500バーツと安い部類に入る中では美味しいと思います。 今までミニボトルを買い続けてましたが、とうとうフルボトル購入してしまいました。
2016/10/10
(2014)
バランス良く、癖なく後味スッキリで飲みやすい。 ミニサイズでバンコクで500円ほど。 重たくないので平日に飲み足すのにもってこい。
2016/09/30
(2014)
エアアジアの赤はこいつ。185mlだかで650円ほど。 や、もう何もない。何の香りもしないとは言わないけど、飲み口はまあカベルネか、まあ、、、という。 後味は質の悪い酸味が長引く。ああ。 タイはワインが高いのは知ってる。アメリカのデイリーは日本の価格の3倍するし、フランスで2倍。オーストラリアは1.5倍いかないんだよね。タイ産のワインは、、、ちょっとねえもう、、、 もう少しエアアジアはチョイスを頑張ってほしい。飲めればいいくらいに思ってるけど、これは、飲めない。
2015/11/21
(2013)
コスパ最高✨
2015/10/11
(2013)
バランス良い。好きなタイプ。
2015/08/22
(2013)
オーストラリアワイン。 とにかくバランスが良い。
2016/02/07
(2008)
2015/02/06
(2010)
2014/10/21
(2009)