味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | モンデ酒造 Petit Monteria Rouge |
---|---|
生産地 | Japan |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/01
ちっちゃい缶のコンビニ赤ワイン。同じとこで買った中で瓶のやつらより美味しい気がするのは何故だろう。
2017/02/28
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ぶとうのジューシーな甘みを感じられて美味し
2017/01/13
コンビニワイン カシス、ブルーベリー、 酸味少なめ、タンニンややありで 好みの味わいです。
2017/01/07
モンデ酒造『プティ モンテリア』(300ml|税込 313 円)。木イチゴやカシスを思わせるエレガントな香りとともに、心地良い果実味と豊かなボディーがやわらかく広がります(ボトルラベルより)。…最近太って来ちゃったんで飲みすぎないよーにフルボトルはなるべく買わないよーにしてた。っていってもほかのお酒飲んでたら意味ない(?)||| 。最近焼酎のペプシストロングゼロ割りばっかだった ( ̄▽ ̄;) 。 JAN 4964044043323 ライフ落合南長崎店で購入。
2016/11/16
モンデ酒造のプティ・モンテリア・ルージュ カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ いつもの新幹線ワインです(^^) 赤黒系果実の軽やかな香りとアルコールの香り、多少の還元香とカベルネらしい青み。フレッシュな果実味、メルロのふくよかな甘み、酸のトーンが高く、果実味に対してややタンニンが強い感じがする。 照り焼きチキンのサンドイッチとともに(*^^*) これはなかなか良いと思います! 多少の好みではないバランス感がありますが、納得出来ます。 コンビニの棚から取り出し新幹線に乗って温度が上がる前にサクッと飲んでしまいましたが、グラスに注いでもう少しゆっくり飲んだらどんな感じか興味を持ちました♫ あ( ̄▽ ̄;) 前回のプティ・モンテリアの泡とあまり変わらないコメントでした(^^;;
2016/11/11
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
新幹線ではこのセット♡
2016/10/11
明日からまた旅に出るので、麦酒からのプティモンテリア。あぁ、やっぱり一本抜くか迷う…^^;
2016/10/09
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
3連休は神戸♪ 友人ファミリーと中華ランチ、コーヒー。 夜は帰宅途中にコンビニでワインを買って、ホテルで一口。
2016/09/03
普通に美味しかったです。手軽で便利な世の中ですねー。
2016/09/03
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
苺のような香りが漂い、まろやかで口あたりの良さを感じました。
2016/08/07
300mlセブン300 12、5度
2016/07/24
プティ モンテリア ルージュ カベルネ・ソーヴィニヨン&メルロー モンデ酒造
2016/06/08
足湯にて、ワインを楽しむ。 味よりも雰囲気ですね。足の写真は不要?
2016/05/02
ステイ先にてミニ口飲みwあなどれない味w
2016/03/15
価格:260円(ボトル / ショップ)
香りが薄いが飲みやすい。アルコールが少し舌に残る感じ。香りが強いのが好きなので好みではなかったかな。ちょい飲みにはいい感じ。
2016/02/26
普通免許取得祝いにお父さんが買ってきてくれました。ちょっといつもよりいいコンビニ酒(笑)すごくうれしくて、おいしい。このふんわりした柔らかいブドウの香りは、ああ山梨だなとほっとする
2016/02/16
噂の??! 練習帰りにセブンに寄って 買ってみました♪ あっさりさっぱり ゴクゴク系ワインですね(*^^*)
2016/02/16
続けて またまた コンビニ飲みきりwine 。 ついつい 買ってしまう。なんか 美味しい飲みきりwineないかなぁ~。 オムキャベツで。
2016/02/14
ワインが適温になるまで… スクリューキャップ捻ってもいないのに外れて木目の床にこぼれちゃいました(*p´д`q)゜。 なんでさ! 分かりやすいカベソー、メルローのウマウマタッグ。 Oh,カシス~ しかし常温になるにつれ尖ってくるので減点。 アップする気もなかったけど、キャップに物申したくてアップ(^_^; ルチェンテ飲みきりましたが最後はバニラ香が全開で、変化が楽しめました~ 今開けると時間をおくほうが良いみたいですね~ 一つ前に飲んだラストロさん?はオレンジからとんでもない濁り酒になりました
2016/02/13
バカにできないかも
2016/02/13
コンビニで買える飲みきりwineをチリコンカンや鶏肉のグリル、春菊のサラダで。
2016/02/12
このスパークリングがCVSのワインの割りに侮れない、と思ってたのに赤は残念だった。
2016/02/02
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
300ml缶の飲みきりサイズ。見た目透明感なく、酔いが回らないワインだった。何故だか50ml残してしまった。直後に朝まで寝てしまったが、悪酔いしたのかも?!(>_<)307円也
2016/01/30
本日は日帰りで大阪でした。 ゆっくりする間もなく新幹線。 ま、まずはツマミで一杯。
2016/01/28
セブンの缶ワイン。赤もまあまあ。
2016/01/14
仕事で遅くなり 職場の保育園の給食をもらったものや 冷凍野菜で豚汁など。 300mlの飲みきりワインで。
2016/01/08
金曜コンビニワイン!
2016/01/06
口に含んだ瞬間からカシスの甘さ。 甘さが目立つ濃厚な味わいだけどタンニンはさほど強くなくスッキリしていて飲みやすい 友達と宅飲みで手軽に飲めるセブンイレブンのコンビニの300mlワイン★ ワイワイ小、中学校の思い出を友達と語りながら楽しく飲んでます♪
2016/01/01
セブンイレブンの飲み切り300ml300円 深みはなく、くせもない
2015/12/26
コンビニで250円くらいで購入。300cc。なんか、国産ワインを飲まないせいか、ワインな感じがあまりしない。。。